広告

電気ポットのカルキをお酢だけでペロッと洗浄する方法

電気ポットのカルキの洗浄

電気ポットの底を覗いてみると、白く固まったカルキがびっしり。ゴシゴシと洗剤で洗ってみても、なかなか落とせずに苦労する人もいるでしょう。

カルキは食べても害はありませんが、衛生的に気持ち悪いですよね。

そこでこの記事では、電気ポットのカルキを、お酢でキレイに落とす方法をご紹介します。お酢とお湯さえあれば、他に特別な道具は必要ありません。

電気ポットの汚れの原因は?

電気ポットの内側にある、白くてザラザラしたカビのような物体。これは、水道水に含まれる「カルキ」です。

食べても害はありませんが、放置するとカルキが原因で電気ポットが詰まります。しっかり洗浄して、気持ち良く使いましょう。

蒸気口や注ぎ口も汚れているので、掃除をした方が清潔です。

カルキを落とすのに使う道具

  • お酢
  • 綿棒
  • キッチンペーパー

電気ポットのカルキは、市販の洗浄剤などでも落とせます。でも、薬品を使うのって、ちょっと不安ですよね。

そこでおすすめの洗浄方法が、「お酢」です。

ネットでは重曹やクエン酸で洗浄する方法も紹介されていますが、ご家庭にあるお酢だけでも、十分に落とせます。

「すし酢」でも大丈夫?

注意したいのは、お酢の種類。

砂糖などが入ったお酢(すし酢など)は使わないでください。お酢の原材料名を確認し、砂糖や調味料が入っていないことを確認しましょう。

すし酢しかない場合は、クエン酸やレモンで代用できます。

[スポンサーリンク]

お酢を使った電気ポットの洗浄方法

電気ポットは、酢水を入れて沸騰させ、しばらく放置してから水洗いします。コレだけでカルキは落とせます。

洗浄の頻度は、月に1度が目安。

カルキの洗浄

酢水(お酢を10倍で薄めた水)を電気ポットに入れて、沸騰させます。

レモンで代用する場合は、1個分を輪切りにしてガーゼで包み、ひもで結んでポットに入れ沸騰させます。クエン酸の場合は、大さじ1杯。

1時間保温するとカルキが浮いてくるので、お湯を捨ててスポンジで水洗いをします。

お湯を捨てる時は、注ぎ口から流すと、注ぎ口の中も掃除できますよ。

外側の掃除

せっかく電気ポットの内側を洗浄したなら、外側もキレイにしたいところ。

外側はホコリや手アカで汚れているので、キッチンペーパーに少量の酢を含ませて、拭き掃除をしましょう。

注ぎ口や蒸気口などの細かい部分は、綿棒に少量のお酢を含ませて汚れを取ります。

まとめ

電気ポットの内側の汚れの原因は、水道水に含まれるカルキです。

月に1度、お酢を10倍に薄めた酢水を沸騰させ、1時間保温して洗浄しましょう。すし酢しかないのなら、レモンやクエン酸で代用できます。

電気ポットの外側もホコリや手アカで汚れているので、一緒に拭き掃除をしてくださいね。

-掃除
-