広告

ダイニングチェアとテーブルの寸法と選び方のコツ

ダイニングチェアとテーブルの寸法と選び方のコツ

正しいダイニングのレイアウトについて解説します。家族が自然と集まりたくなるような環境づくりのご参考にしてください。

関連記事 【図解】ダイニングの家具配置に必要なスペースとレイアウトのポイント

ダイニング空間の重要性

ダイニングは食事をするだけの場所で、そそくさとご飯を食べ、一人の時間を楽しもうと考えていませんか?

家族にとってダイニングルームは貴重な空間。

核家族化が進む現代社会。家族一人ひとりの部屋が設けられるようになっていますが、ダイニングはそんなバラバラだった家族が集まり、団らんを楽しむチャンスの場。

いつまでも居たくなるような居心地の環境をつくることによって、家族と一緒の時間が長くなります。

居心地の良さは、フロアプラン(インテリアの配置)がしっかりできているかがカギ。

快適に食事をするために必要な寸法は決まっており、 必要な人数によってテーブルの大きさが異なります。

ダイニングチェアの寸法

日本と海外の規格の違い

日本人の規格に合わせて製造されているダイニングチェアの座面の高さは42cmです。

輸入家具(IKEAなど)は外国人の体形に合わせているため、寸法がこれとは異なります。椅子の座面の高さを見てみると、日本のものより2~3cmほど高いのが分かるでしょう。

日本人の規格では42cmほどが限界とされています。ほんのわずかな差だと思う方もいるかもしれませんが、これを知らないで購入すると、小柄な日本人の体にはとても合いません。非常に食事がしにくくなり、後悔することになります。

日本人に合ったチェアの寸法

日本人の体形に合ったダイニングチェアの寸法は以下の通り。

チェアの種類 奥行 座面の高さ
アームチェア 50cm 50cm 42cm
サイドチェア 45cm 50cm 42cm
スツール 35cm 35cm 42cm

サイドチェアについて

一般的に、ダイニングチェアといえばアームチェアなのですが、日本ではサイドチェア(肘置きがないイス)もダイニングに起用されています。

サイドチェアが広まった理由として、日本人があまり食事に時間をかけず、立ち座りがしやすいことが背景として考えられます。ダイニングスペースが狭い日本の住宅事情も関係しているのかもしれません。

アームチェアの代表格といえば、YチェアやThe Chair。お値段もお高めなので、リプロダクト家具を購入してみるのも一つの手段です。

ダイニングテーブルの寸法

テーブルと必要寸法

人ひとりが食事するために必要なダイニングテーブルの幅は60cm。60cmというのは人の肩幅ほど。これは最低限の数字です。この必要寸法がないと非常に居心地が悪くなります。

ファーストフード店などの対面テーブルなどは、60cm前後か、それ以下になっています。これは、居心地を悪くさせ、店の回転率を上げるための工夫なのです。

快適なテーブルの寸法

一般的な家庭では、長く居心地の良い寸法が必要となるので、以下の表の寸法が必要です。

 テーブルの種類 奥行 高さ
正方形(4人) 85~90cm 85~90cm 68~70cm
長方形(4人) 85~90cm 120~150cm 68~70cm
長方形(6人) 90~110cm 180~200cm 68~70cm
円形(4人) 90cm 90cm 68~70cm

ダイニングテーブルにおいても、輸入家具は外国人サイズであり、小柄な日本人の体格には合っていないので注意しましょう。

また、ダイニングチェアが日本の規格、ダイニングテーブルが海外の規格サイズだとテーブルの天板がかなり高く感じるかもしれません。

天板の厚みの注意点

国内外に関わらず、家具によっては天板がかなり厚いものもたまにあります。その時は、座面からテーブルの天板の下面までの距離は20cm以上は確保してください。ここが狭いと立ち座りが難しくなります。

だからと言って座面が低いものや、天板のテーブルの高さが高いものを選ぼうとすると食事がしにくくなります。適切なサイズを覚えておいてください。

また、ダイニングテーブルから席を離れる際に必要となるスペースの確保も重要です。

壁面が近くにある場合は、テーブルまで70cm以上空間を開けることで、ストレスを感じることなく移動ができます。スムーズに立ち座りすることができる幅でもあります。

まとめ

インテリアで重要なことは、家具を間取りに合わせるのではなく、間取りを家具に合わせて選ぶこと。

これは、ダイニングに限らず、リビング・キッチン・バスルーム・エントランスなど様々な環境においても同じことが言えます。

寸法を意識した間取りを選び、家具を選ぶことによって、初めて快適な暮らしが生まれます。

関連記事
ダイニングテーブルとダイニングチェアの選び方
ゆったりと食事ができるダイニングテーブルとダイニングチェアの選び方

家族みんなが自然と集まるような、ゆったりとくつろげるダイニングセットの選び方をイラスト付きで解説。はじめてダイニングテーブルとダイニングチェアを選ぶ方のご参考になります。

続きを見る

-チェア, デスク・テーブル
-