広告

トイレをおしゃれに見せるインテリアの基本ルール

トイレは生活感が出やすい空間。1日の時間の中でトイレで過ごす時間は長くはないものの、少しでもおしゃれに見せたいですよね。

しかし、すでに備え付けの設備が多いトイレは、インテリアの工夫が難しいスペース。あきらめてしまう人も多いのではないでしょうか?

トイレの実例集を紹介しているサイトも山ほどありますが、どれも個性的過ぎておしゃれとは言い難いものばかり。

そこでこの記事では、トイレをおしゃれに見せる、実用的なインテリアのテクニックをご紹介します。

手順通りに進めれば、誰でもおしゃれなトイレを演出することができます。

トイレの見せたくないモノは収納で隠す

基本中の基本ですが、まずは見せたくないモノは収納し、スッキリ見せましょう。

トイレットペーパーや生理用品、掃除用具などが目につくと、散らかった印象を与えてしまいます。トイレに備え付けの収納があるなら、棚にキレイに納めます。

「つっぱり棒」で簡易的に収納する

トイレのつっぱり棒の収納

トイレに棚がない、収納があっても入りきらないのであれば、収納を増やす必要があります。

簡易的に設置するなら「つっぱり棒」がおすすめ。タンクの上のデッドスペースなどに収納を増やすことができます。

高い位置に収納を設置すれば、トイレに入ったときに目につきません。たくさん収納したいモノがあるなら、持ち手の付いたカゴを設置すると利便性が増します。

カーテンなどでおしゃれに目隠しをする方法もありますが、取り出すたびにカーテンが邪魔に思えることもあります。設置の前によく検討しましょう。

[スポンサーリンク]

収納用品はテイストをそろえる

トイレの収納棚

つっぱり棒を使えば、コストをおさえながらトイレの収納を増やせます。反面、ちょっと安っぽく見える欠点があります。

もうちょっとトイレをおしゃれに見せたいのであれば、収納ケースや収納棚を購入しましょう。

収納用品を買う場合は、備え付けの家具とのバランスを意識して選ぶこと。

サイズだけ見て「とりあえず」で購入すると、収納用品が雑然とした印象を与え、返って生活感を生む恐れがあります。

実用性はもちろんのこと、トイレの床や建具の色・デザインと統一させると、おしゃれに見えます。

トイレ用の収納用品を探す

掃除用具は取り出しやすく収納

トイレの掃除用具

毎日のように使う掃除道具は、取り出しやすく収納することがポイント。しっかり収納してしまうと、取り出すのが面倒になり、掃除をする頻度が減ります。

洗剤がいくつもあるのなら、フタ付きのボックスにひとまとめにし、手の届きやすい床の隅に置きましょう。

洗剤が1つや2つしかないのなら、同じデザインのボトルに移し替えるだけでもおしゃれにまとまります。

トイレの小物は統一感を意識する

見せたくないモノがしっかり隠せたら、小物などで装飾をしていきます。

本格的な工事をしないでも、ちょっとした小物使いを意識するだけで、トイレをおしゃれに見せることができます。

布モノは色とデザインをそろえる

トイレの布モノは統一させる

トイレを見渡すと、タオルやスリッパなど、意外と「布モノ」が多いことに気が付くでしょう。

  • タオル
  • スリッパ
  • トイレマット
  • 便座カバー
  • 便座のフタのカバー
  • ペーパーホルダーのカバー
  • 目隠し用のカーテン

布モノは色やデザインを統一させるだけで、トイレ空間がまとまって見えます。バラバラであれば、同色系でまとめましょう。

アートや雑貨をムダに買い足すよりも、先にトイレに必要な布モノを統一させるだけで、ホテルのようなおしゃれな雰囲気に見えますよ。

トイレカバーを探す

色やデザインはどう選ぶ?

トイレの布モノの色

トイレのインテリアコーディネートの考え方は、大きく分けて2つあります。

  • 家全体のトータルコーディネートを意識する
  • トイレだけ異空間にする

「トイレを住宅の一部と考え、周りの空間とのバランスを意識しながらコーディネートをする」か、「トイレだけ思いっきり遊ぶ」のどちらかです。

家全体のバランスを意識しながらトイレのコーディネートをする場合、他の部屋で使われているアクセントカラーを取り入れます。

一方で、トイレは住宅の中でも独立している空間なので、他の部屋との差をつけ、変化を楽しむというアイデアもあります。

普段はチャレンジできないような色を取り入れることで、閉鎖的な空間に遊び心を加えるのもクリエイティブですね。

ただし、派手になりすぎると居心地が悪くなり、落ち着かなくなるので注意。トイレ空間全体のバランスに気を付けましょう。

よりおしゃれなトイレに見せるテクニック

見せたくないモノをしっかり隠して、布モノで統一感を出しても、物足りなさを感じる人もいるでしょう。

そこで、よりトイレをおしゃれに見せるテクニックを3つピックアップします。

観葉植物を置いて癒しの空間に

トイレに観葉植物を置いておしゃれにする

トイレが殺風景であったり、無機質な感じであれば、観葉植物を置いてみてはいかがでしょう?

タンクの上のデッドスペースに卓上の観葉植物を置けば、トイレが癒しの空間に変わります。

トイレは日が当たりにくい場所なので、人工観葉植物(フェイクグリーン)がおすすめ。虫が寄り付でくこともないので、メンテナンスの手間が省けます。

トイレの隅に余裕があるなら腰高の観葉植物が置けますが、葉が広がって邪魔に思えることがあるので、卓上を選びましょう。

人工観葉植物を探す

備え付けの家具を自分好みにアレンジ

トイレのペーパーホルダーを交換する

トイレは備え付けの家具が多い空間ですが、本格的なリフォームをしなくても、金具などの小さいアクセサリー類は交換が可能。

たとえば、トイレにあるタオルホルダーやペーパーホルダーは、ドライバーがあれば簡単に交換ができます。トイレの便座も、裏側のナットを回せば取り外しができます。

おしゃれなサニタリーグッズはホームセンターなどで購入ができるので、興味があれば探してみると良いでしょう。

壁紙をデコレーションする

トイレのウォールステッカー

トイレに大きな変化を付けたいのなら、ウォールステッカーでおしゃれにデコレーションするというアイデアも。

シール感覚でトイレの壁紙に貼れるウォールステッカーは、剥がすのも簡単。賃貸でも安心して貼ることができますよ。

ウォールステッカーには、壁一面の大きなサイズから、トイレタンクの上にアクセントとして貼るコンパクトなシールまで、実にさまざまな種類があります。

インテリアショップで探してもバリュエーションが少なかったり、取り扱い自体がないことが多いので、通販を利用してみると良いです。

→ウォールステッカーを探す

まとめ

トイレをおしゃれに見せる、インテリアのテクニックをまとめます。

  • 見せたくないモノは収納で隠す
  • 掃除用具は使いやすい位置に収納する
  • 洗剤はボトルに移し替えるかボックスで隠す
  • 布モノはデザインを統一させる
  • 殺風景なら観葉植物を置く
  • 金具などの小さいところもアレンジできる
  • 大きく変化させるなら壁紙で遊ぶ

まずは収納を充実させ、スッキリ見せることから始めてください。見せたくないモノがしっかり隠せたら、次のアレンジを考えましょう。

-インテリア
-