ソファでくつろぐために必要な座面幅は1人あたり60cm前後。この幅より狭いと、ソファに座ったときに窮屈さを感じてしまいます。アーム付きのソファだと、ヒジ置きの幅が必要となるので幅90cm程度が必要です。
あわせて読みたい
-
座面のかたさは?長時間座っていても疲れにくいソファ選びのポイント
ソファの座り心地を左右するのが、座クッションと背クッションの固さと座面の高さ。長時間座っても疲れにくいクッションは、どのくらいの固さか?座面はどのくらいの高さなら疲れにくいのか?解説します。また、ソファにアームが付いていた方が良いのか?も解説します。
-
その選び方で大丈夫?ソファ選びでやりがちな4つの失敗例
ソファ選びでありがちな、よくある失敗例を4つご紹介。こんな選び方だと買ってから後悔するかも?
-
ソファの張り地は「布地」「天然皮革」「合成皮革」のどれが良いか?
ソファの張り地(座クッションや背クッションに張られる生地)は「布地」「天然皮革」「合成皮革」の3種類あります。この張り地の違いは何か?それぞれの特徴とメリット・デメリットをご紹介。
-
失敗しない!ソファの正しい選び方
どのくらいの大きさのソファを選ぶべきか?どんな座り心地のソファを選ぶべきか?どの張り地のソファを選ぶべきか?元家具屋がイラスト付きで分かりやすく解説。
ソファの座面幅は1人60cmが基準
ソファでくつろぐために必要な座面幅は1人あたり60cm前後。
2人掛けなら60cm×2の幅120cm、3人掛けなら60cm×3の幅180cmは必要です。この座面幅より狭いと、ソファに座ったときに窮屈さを感じてしまい、くつろげません。
部屋の広さに目を向けると小さい、コンパクトなソファを選びがちですが、座る人数をきちんと把握し、その人数分の座面幅のあるソファを選ぶことが大切です。小さめのソファを選ぶと、くつろげないので座らなくなります。
サイズ表記は「外寸」であることに注意
カタログに記載のあるソファのサイズは、基本的に「内寸(ソファ内側のサイズ)」ではなく「外寸(ソファ外側のサイズ)」です。
アーム付きのソファを購入する場合、外寸だけを見て決めてしまうと、座ったときに思ったより幅が狭いと感じることがあります。
たとえば、幅120cm(W120cm)と表記のあるアーム付きの2人掛けソファは、アーム幅を除いた内寸は100cm以下となり、2人で並んで座ったときにかなり窮屈に感じます(上図)。
ですので、アーム付きソファは外寸ではなく、内寸をきちんと測りましょう。
外寸で言うと、
- 1人掛けソファ:幅80~90cm
- 2人掛けソファ:幅160~180cm
- 3人掛けソファ:幅210~240cm
が目安となります。
ただ、アームの幅もさまざまで、ワイドアームやスリムアームタイプだと上記の目安通りにはなりません。
ですので、ソファ選びはやはり実物に座ったり内寸を測って検討することをおすすめします。
売り場のサイズ感に注意
家具屋の売り場に置かれているソファは意外と小さく見えるもの。開かれた広い空間にソファが置かれているため、目の錯覚で実際よりも小さく見えるのです。
きちんとサイズを測らないでソファサイズを決めてしまうと、部屋に置いたときに売り場で見たときよりも大きく感じ、部屋が狭く感じることがあります。注意しましょう。
まとめ
ソファの座面幅は1人あたり60cm前後が必要です。2人掛けなら60cm×2+アーム幅(ヒジ置きの幅)が必要です。
カタログのソファのサイズ表記は外寸(ソファの外側の寸法)ですので、実際に座ったりして窮屈ではないか?座面幅は十分か?をきちんとチェックしましょう。
-
ソファの座面の奥行きは何cm必要か?
ソファの奥行きが狭いと、背もたれが直角になり、座ったときにくつろぎにくくなります。では、ソファの奥行きは何cm必要なのか?内寸と外寸で詳しく解説します。
続きを見る