広告

【図解】ソファの基本の配置3パターン

【図解】ソファの基本の配置3パターン

部屋の間取りやソファの大きさ、形によってさまざまなパターンが考えられるソファの配置。

いろんな置き方が考えられますが、ソファの配置としてスタンダードなのが

の3パターン。

ソファの配置の仕方によって、必要なスーペースも異なります。I型は省スペース向けですが、対面型は広いスペースの確保が必要となります。

また、家具の配置はリビングの雰囲気をガラッと変えることもあるので、ライフスタイルに合わせて最適なソファ配置を選択してください。

あわせて読みたい

【図解】リビングの家具配置の例とレイアウトのポイント

2022/2/3

【図解】リビングの家具配置の例とレイアウトのポイント

リビングで主役になる家具「ソファ」「リビングテーブル」「テレビボード」のレイアウトのポイントと配置例をイラストで解説。ソファとリビングテーブルはどのくらい間隔をあけるべきか?ソファはどんな配置パターンがあるか?詳しくご紹介します。

もっと読む

「動線」とは?家具配置の基本となる動線計画の3つのポイント

2022/2/3

「動線」とは?家具配置の基本となる動線計画の3つのポイント

「動線(どうせん)」とは、室内の人が通るルートのこと。動線は間取りと家具配置によって決まります。

もっと読む

狭い部屋を家具配置で広く見せる基本のテクニック

2022/2/3

狭い部屋を家具配置で広く見せる基本のテクニック

部屋が狭くても、家具の配置を工夫するだけで広く見せることが可能です。この記事では、家具配置でゆったりとした部屋を演出する基本的なテクニックを3つご紹介します。引っ越しで新しく家具を買おうと思っている方、模様替えの家具の置き方で困っている方はご参考に。

もっと読む

その選び方で大丈夫?ソファ選びでやりがちな4つの失敗例

2022/2/3

その選び方で大丈夫?ソファ選びでやりがちな4つの失敗例

ソファ選びでありがちな、よくある失敗例を4つご紹介。こんな選び方だと買ってから後悔するかも?

もっと読む

ソファをI型(並列型)に配置する

ソファをI型(並列型)に配置する

I型のソファ配置は親密度が高いが来客に不向き(寸法は目安)

2~3人掛けのソファを1つだけ配置したパターンです。ソファの前にはリビングテーブル、テレビボードを配置します。

対面型の配置L字型の配置に比べて必要なスペースが少なく省スペースに収まります。

ソファをI型(並列型)に配置した実例

I型のソファ配置は隣り合って座るため、親密度は高ります。夫婦でテレビや映画鑑賞をするにはピッタリ。

ただし、座ったときの距離が近いため来客には不向きな配置。オットマンを1つ買っておけば、普段はカウチソファのように使い、来客の際は対面型のように使うことができます。

[スポンサーリンク]

ソファを対面型に配置する

ソファを対面型に配置する

対面型のソファ配置は緊張感が生まれるので応接向き(寸法は目安)

2つのソファを対に配置したパターンです。一方には2~3人掛けのソファを、もう一方には1人掛けのソファを2つ、または2~3人掛けのソファを1つ配置します。

対面型はソファの両サイドに通路となるスペースを確保する必要があるため、I型のソファ配置に比べて広くスペースをとります。片方のソファを壁付けにすることで、省スペースになります。

ソファを対面型に配置した実例

このソファ配置は向かい合って座ることとなるため、緊張感が出る、応接向きのレイアウトです。お互いの顔を見ながらじっくり会話ができるでしょう。来客が多いリビングや事務所に最適なソファ配置です。

ソファをL字型に配置する

ソファをL型に配置する

L字型のソファ配置は斜めに座るためリラックスでき、解放感もある(寸法は目安)

ソファをL字型に配置したパターンです。2つのソファを直角に配置します。

リビングのコーナーに沿うようにソファを壁付けすることで、部屋のスペースが有効に使え、視線も広がるため開放感が生まれます。

ソファをL型に配置した実例

L字型のソファ配置は斜めに相手を見て会話するため、リラックスした雰囲気を演出できます。対面型の配置と違い、お互いの視線が気にならず緊張感が出ません。また、ソファの前が大きく開いているため、出入りもスムーズ。

まとめ

ソファの配置として基本となるのが

  1. I型(並列型)
  2. 対面型
  3. L字型

の3パターン。

2~3人掛けのソファを1つだけを配置するなら「I型(並列型)」、ソファを2つ以上配置できるなら「対面型」か「L字型」が考えられます。

対面型は応接が多い場合に、そうでなければ「L字型」をおすすめします。

この配置を基本として、ご自身のライフスタイルに合わせて工夫してみてください。家具を配置するときは、動線を妨げないよう注意しましょう。

関連記事
ソファとリビングテーブルはどれくらい間隔をあけるべきか?
【図解】ソファとリビングテーブルはどれくらい間隔をあけるべきか?

ソファとリビングテーブルの間に必要なスペースは、ソファの座面高によって異なります。座面高35cm前後なら45cm~50cmくらい、42cm前後なら35cm~45cmくらい離せば良いでしょう。

続きを見る

あなたへのおすすめ

ペッタンコになったソファをふっくら復元させるメンテナンスの方法
ペッタンコになったソファをふっくら復元させるメンテナンスの方法

ソファを買ってしばらく使っていると、新品のようなふっくらした座り心地が失われてしまいます。せっかくソファを買ったのなら、いつまでも新品同様の気持ちの良い座り心地を維持したいもの。そこでこの記事では、新品のようなふっくらした座り心地に戻すメンテナンスの方法をご紹介します。

照明でリラックスしたリビングを演出する4つの工夫
照明でリラックスしたリビングを演出する4つの工夫

リビングルームを照明でリラックスした雰囲気にする4つのコツをご紹介。特別な工事をしなくても電球を変えたり照明器具を足すだけですぐに実践できるので、リビングの模様替えをしたい方はぜひチェックしてください。

明かりでワンランク上のリビングに!照明プランのポイントまとめ
明かりでワンランク上のリビングに!照明プランのポイントまとめ

リビングルームの照明計画の基本をまとめました。リビングとはどんな空間で、照明器具はどのように配置するべきか?どういった照明器具がおすすめか?などについて詳しく解説します。

-ソファ, レイアウト
-