広告

赤ちゃんがリビングで快適に過ごせる空間づくりのポイント

日中、赤ちゃんとリビングで過ごすとき、どんな点に気を付ければ良いのでしょうか?

保育士であり一児の母である妻と、『赤ちゃんがリビングで快適に過ごせる空間づくりのポイント』について考えをまとめました。ご参考にしてください。

直射日光が当たらない

直射日光が入るリビング

生後間もない赤ちゃんにとって、直射日光はまぶしいもの。寝転がって過ごすことが多いのならなおさら、まぶしく感じるでしょう。

部屋の向きや時間帯、季節によって部屋に入る日差しは変わるので、カーテンで遮れるようにします。

エアコンの風が当たらない

リビングのエアコンの送風口

エアコンの風は赤ちゃんにとって強く、また、清潔な風とは言い切れません。エアコンの風が直接当たらない場所を選んで過ごさせるか、エアコンの風の向きや強さを調整するようにしましょう。

周りに危険なモノがない

地震対策をしているリビングの家具

背の高い家具や、家具の上にある小さな雑貨など、地震やぶつかった衝撃で落下しそうなモノがない場所を選ぶか、転倒対策をしてください。

掃除がしやすい

掃除がしやすいリビング

周りにあるものを何でも口にする赤ちゃん。それは仕方のないことですので、せめて口に入れるおもちゃがゴミで汚れないよう、掃除しやすく、清潔な環境をキープできるように心がけましょう。

モノを置きすぎないようにすれば、安全で掃除がしやすくなります。

テレビが近すぎない

テレビを見る赤ちゃん

テレビを点けると、赤ちゃんは興味を持ってじーっと見てしまうもの。ただ、テレビの光や音は、赤ちゃんにとっては刺激が強すぎるので控えた方が良いでしょう。

リビングで赤ちゃんと過ごすときは、テレビから少し離れたところを選ぶか、テレビは点けないようにしてください。

赤ちゃんの様子が良く見える

リビングの様子が良く見えるキッチン

キッチンで洗い物をしたり離乳食・夕飯を作っているとき、赤ちゃんの様子がよく見え、何かあってもすぐに駆け付けられる場所を選びましょう。死角になるような場所は避けるべきです。

まとめ

日中、赤ちゃんがリビングで過ごすとき、

  1. 直射日光が当たらない
  2. エアコンの風が当たらない
  3. 周りに危険なモノがない
  4. 掃除がしやすい
  5. テレビが近すぎない
  6. 赤ちゃんの様子が良く見える

に気を配り、ベビーベッドや敷き布団で過ごすと良いでしょう。

家庭環境によっては、他にも気を付けるべきところはあるかと思います。日中の大半を過ごす場所となるので、赤ちゃんの安全や快適さを最優先に室内環境を整えましょう。

関連記事
赤ちゃんの足音対策に効果抜群!防音ラグ「ふかピタ」がおすすめ
赤ちゃんの足音対策に効果バツグン!防音ラグ「ふかピタ」がおすすめ

歩き始めの赤ちゃんの足音は、意外とうるさいもの。集合住宅に住んでいる方は、お隣や下の階の住人から苦情が来ることも。そんな騒音問題を解決するのが防音ラグ「ふかピタ」。

続きを見る

-インテリア
-,