広告

珪藻土のバスマットは買って正解?購入して使い心地を検証する

珪藻土のバスマットの評価

パイル生地のバスマットを使用している人は、「繊維にゴミが絡まる」「濡れるとなかなか乾かない」などの不満を抱ええているのではないでしょうか?

「優れた吸水・速乾性でサラサラ」というキャッチコピーのバスマットを使用しても、結局すぐにビショビショになったりしますよね。

そこでおすすめなのが、珪藻土のバスマットです。

珪藻土とは?

「珪藻土」は藻類の一種で、珪藻の殻の化石からできる堆積物です。

表面が濡れると素早く水分を吸収し、細胞内に蓄えます。蓄えた水分は、空気中が乾燥したときに放出する性質を持っています。

この調湿機能が注目され、住宅内の壁紙にも使われることで有名になった素材です。

[スポンサーリンク]

珪藻土のバスマットは衛生的だった

珪藻土のバスマットを実際に使って感じたメリットは以下の6つ。

  • カビやダニが発生しないので衛生的
  • 抜け毛やゴミが絡みつかない
  • デザインがスッキリしている
  • すぐに乾いてサラサラ
  • 洗濯が不要
  • 収納に便利

個人的にもっともメリットを感じた点は、掃除のしやすさです。

パイル生地のバスマットだと、繊維に抜け毛やゴミが絡みつきやすく、掃除機をかけてもかなかな取り除けません。

特に、バスマットの裏側に滑り止め機能がついていたりすると、「ゴミがしっかり絡みついて、掃除機では吸えない」なんて事態になりますよね?

その点、珪藻土のバスマットは両面がサラサラなので、ゴミが絡みつかないメリットがあります。

掃除機が掛けやすく、洗濯が不要なので手入れが楽です。

珪藻土のバスマットを見る

珪藻土のバスマットは割れるリスクがある

珪藻土のバスマットも、メリットばかりではありません。購入前に知っておきたいデメリットは以下の4つ。

  • 「ふんわり感」がない
  • 割れるリスクがある
  • 乾燥させる必要がある
  • 値段が高い

パイル生地のバスマットは、触り心地が良いメリットがあります。

対して、珪藻土のバスマットはサラッとしていますが、パイル独特と比べると、踏んだときのふんわり感や温もりがありません。

さらに、衝撃を加えた時に割れてしまうデメリットもあります。

パイル生地のバスマットに比べて値段も高めなので、リスクが高いと言えるでしょう。

珪藻土のバスマットは少し高い

購入するときに気になるのはお値段ですよね。珪藻土のバスマットは、パイル生地のものに比べて少しお高めです。

相場は5,000円前後

珪藻土のバスマットの値段は、3,000~6,000円前後が相場。

バスマットのサイズや使われている珪藻土の質、製造国によって値段は変動します。

安いものだと1,000円台、高いものだと8,000円以上します。

安くても大丈夫?

珪藻土のバスマットはピンキリです。当然ですが、値段が安いと質も悪くなります。

だからと言って、安い珪藻土のバスマットを否定してはいけません。

「割れるリスク」がある以上、高価な商品を買う必要はありません。

実際に、相場より安い3,000円程度の珪藻土のバスマットを使用していますが、不満はありません。

安くても、しっかり水分を吸収してくれますし、すぐに乾いています。

珪藻土のバスマットを見る

珪藻土を手入れするとゴミが出る

珪藻土のバスマットをある程度使用していると、表面の穴が目詰まりを起こして吸水力がなくなります。

「水を吸わなくなった」「乾きにくくなった」と感じたら、サンドペーパーで表面を軽く磨いてあげましょう。

ほとんどの場合、珪藻土のバスマットを購入するときにサンドペーパーが付属されています。

サンドペーパーで磨くと砂のような細かいゴミがでます。

まとめ

洗濯が不要でお手入れが楽な珪藻土のバスマットは、買って正解でした

衛生的ですし、本当にいつまでもサラッと感が持続しています。

高価な商品もありますが、割れるリスクを考えると、はじめは3,000円以下の珪藻土のバスマットがおすすめ。

付属で「珪藻土のバスマットスタンド」が販売されていますが、個人的に必要性はないと感じております。

私は面倒で3日くらい干さないで放置することがありますが、それでもしっかり吸水して、すぐに乾いています。

珪藻土のバスマットを見る

-雑貨・日用品