「ビーズクッション」といえば、無印良品の「体にフィットするソファ」が有名ですね。くつろぎの形に合わせて自由に形を変えるので、リラックスができると好評です。
しかし、実際に使ってみるとさまざまな点に不満を感じました。
そこでこの記事では、体にフィットするソファの欠点を補う、おすすめのビーズクッションを3つご紹介します。
おすすめビーズクッションの比較表
まずは、おすすめのビーズクッションを比較表で見てください。詳細は後述します。
商品名 | 参考価格 | 特徴 |
キューブチェア |
9,872円 | カバー付きで安い。 ビーズが交換できる。 無印良品と座り心地は同じ。 |
Grace |
13,326円 | ビーズが交換できる。 インテリアになじむデザイン。 首周りをサポートしてくれる。 |
Yogibo Max |
32,184円 | ビーズが交換できる。 全身を包み込む。 |
※価格は変動します。各商品詳細をご確認ください。
ココがダメ!無印のビーズクッションの欠点
では、無印良品のビーズクッションのどんな点が不満だったのか?
座った瞬間の気持ち良さはバツグンでしたが、「ココは改善して欲しいな」と思った問題点は次の3つ。
- ビーズが補充できない
- 首のサポートがイマイチ
- 足置きがない
ビーズが補充できない
ビーズクッションの中には、細かな微粒子ビーズが詰まっています。この小さなビーズが、くつろぎの形に合わせてフィットするのです。
しかし、使っているうちに微粒子ビーズはつぶれてしまい、購入当時の気持ち良い座り心地が失われます。
中身のビーズを交換すれば座り心地も復活しますが、無印良品のビーズクッションは交換できません。本体ごと、買い替えなくてはならないのです。
首のサポートがイマイチ
無印良品のビーズクッションは首が疲れます。長時間座っていると分かりました。
テレビを見ているとき、スマホを操作しているとき、首を支えてくれないので痛くなるんです。ソファで言う「背もたれ」や「ヘッドレスト」に当たる、支えがないことが原因です。
足置きがない
首のサポートのほか、座って気になったのが足のサポート不足。長さが足りず足がはみ出てしまうのです。
床の上に足を放り出すことになるので、足が少し痛くなりました。
欠点を解消するおすすめビーズクッション
無印良品のビーズクッションは、「ビーズの補充ができない」「首や足が痛くなる」などの問題点がありました。
そんな欠点を解消する、おすすめのビーズクッションは次の3つ。
無印よりも安くて使える「キューブチェア」
商品名 | キューブチェア |
中身の補充は? | ○:専用の補充ビーズあり |
首のサポートは? | ×:無印良品と同じ形状なのでなし |
足のサポートは? | △:別売りのミニクッションを買えば解消) |
体にフィットするソファと形状が似ているこのビーズクッション。
中に入っているビーズの大きさが同じであるため、無印良品のビーズクッションと座り心地は同じ。なのに、本家よりも圧倒的に安いのが特徴。
ビーズの補充にも対応しているので、少しヘタってきたら中身を換えるだけで新品同様の座り心地に。
別売りのミニクッション を買えば、さらに快適になりますよ。
メンズライクでかっこいい「grace」
商品名 | grace |
中身の補充は? | ○:別売りのビーズを買えば補充できる |
首のサポートは? | ○:無印良品と同じ形状なのでなし |
足のサポートは? | △:別売りのミニクッションを買えば解消 |
独特な形状をしているビーズクッション。この形状の秘密は、無印良品のビーズクッションで欠点であった、首周りのサポートを補うためにあります。
座ったときに首がグラグラしないため、長時間テレビ鑑賞をしていても疲れません。
別売りのオットマンを買えば、足もしっかりサポートしてくれますよ。
ビーズの補充にも対応しています(専用の補充ビーズはありませんが、「フレックス販売 」で対応可能)。
デザインもおしゃれ。体にフィットするソファが部屋になじまない、という不満も解消してくれます。
ビーズクッションの頂点「Yogibo」
商品名 | YOBGIBO |
中身の補充は? | ○:専用の補充ビーズあり |
首のサポートは? | ○:全身がすっぽり収まる |
足のサポートは? | ○:全身がすっぽり収まる |
全身がすっぽり収まるYogibo。頭から足までやさしく包み込んでくれるので、疲れにくい形状が特徴です。
これだけ大きいのに、非常に軽くて移動がラク。使用しないときは壁に立て掛けられるため邪魔になりません。
横にすれば2人掛けのソファとしても使用できるので、友人とくつろぐときにも使えますよ。
本体はAmazonなどで購入ができます。補充用の専用ビーズは、公式サイトか店頭で。
まとめ
ビーズクッションのおすすめは、次の3つです。
無印良品のビーズクッションでも十分に快適ですが、さまざまな欠点がありました。購入に迷っている方、以前使って不満を感じた方、ご紹介したビーズクッションも検討してみてくださいね。
-
失敗しない!ソファの正しい選び方
どのくらいの大きさのソファを選ぶべきか?どんな座り心地のソファを選ぶべきか?どの張り地のソファを選ぶべきか?元家具屋がイラスト付きで分かりやすく解説。
続きを見る