住環境は、できるだけ「自然の環境と近い状態」で生活することが重要です。住宅内に外の空気を積極的に取り入れ、清浄に保つことが健康に過ごすうえで欠かせません。
最近では「空気清浄機があれば空気はキレイ」と思っている人がいますが、空気清浄機は根本的な解決を図りません。
空気は目に見えることなく、汚染問題を知覚しにくいと思います。しかし、住宅内の換気を怠ると、シックハウス症候群や化学物質過敏症を引き起こす恐れがあるので危惧すべき問題です。
住宅内の空気汚染の原因をしっかり把握し、換気の必要性について改めて確認しましょう。
空気汚染の原因
住宅内の空気汚染の原因となるのが、ホルムアルデヒドを始めとした化学物質です。家具を始めとした、安い木質材料から放散されます。
空気中に放散された化学物質は、気密性の高い住宅内に充満しています。これが住宅内の空気汚染の主な原因です。
住宅内の空気汚染は、人間が生活するだけでもどんどん発生します。呼吸することで放出する二酸化炭素や、喫煙によるニコチンやタールなども空気汚染の原因です。
特に二酸化炭素は汚染物質として認知されにくいですが、住宅内の濃度が5パーセント程度になると人体へ有害とされています。
その他、トイレや風呂場などのカビ・ウイルスや居室のダニから、芳香剤や消臭剤による化学物質の散布など。住宅内の空気汚染の原因は多岐にわたります。
換気の必要性
換気の必要性は、住宅内の汚染された物質を排出し、新鮮な空気を取り入れることにあります。
もう一つの必要性は、温度・湿度の調整です。
ジメジメした季節は換気により湿気を逃します。また、換気による適度な風の流れは、人体に心地よい涼しさを感じされてくれます。
換気の方法
住宅内の汚染された空気を清浄に保つためには、空気を排出し、外気を取り入れること(=換気)が一番良いとされています。
換気の方法には「自然換気」と「人工換気」の2種類があります。
自然換気
自然換気とは、通風のことです。
人工的に発生させるものとは異なり、周辺の環境によって風向きが変わるので、事前調査が必要になります。
自然換気は、住宅内・外の温度差を利用します。冷たい空気は下降し、暖かい空気は上昇する力を利用して、住宅の上下に長い開口部を設ける(掃出し窓があればOK)ことや、壁面の高い場所と低いところに開口部を各一カ所設けることで、効率よく空気が循環します。
自然換気によって、夏は外の暖かい空気が開口部の上の方から住宅内に入り、開口部の下から住宅内の冷たい空気が排出されます。
冬は外の冷たい空気が開口部の下から入り、住宅内の暖かい空気が開口部の上から排出されます。
住宅内外の温度差が激しければ激しいほど、効率よく換気ができます。
吹き抜けのある住宅では最上部に一カ所、下層部に一カ所開口部を設けることでより効率的に空気が循環します。
当然、外の空気が入るので、夏は暑く、冬は寒くなりますが、汚染された空気を住宅の外に排出するためには我慢しましょう。
自然換気をうまく利用することで一定の換気が確保できますが、人工換気を必要とする場合もあります。
人工換気
人工換気とは、自然の通風に頼らずに、送風機や排風機などの機械により強制的に住宅内を換気することです。
住宅内で特に汚染物質が排出されるのが台所や便所・浴室など。台所には一酸化炭素や臭気・煙などが発生し、便所には排泄物から発生したウイルスや細菌などが、浴室にはカビなどが短期間に大量に発生しています。
こういった空気汚染が激しく、空気の循環が悪い場所では、強制的に換気を行う人工換気を24時間稼働することを必要としています。
人工換気にはさらに3種類換気の方法が分別されます。
- 第1種換気設備(給気・排気ともに機械で強制的に換気)
- 第2種換気設備(給気は機械・排気は自然排気口で換気)
- 第3種換気設備(排気は機械・給気は自然排気口で換気)
第1種換気設備は外部空気の取り入れ、住宅内の空気の排出を機械で行うためにランニングコストが高いですが、確実に換気を行えます。導入コストも高いため、一般住宅ではあまり使用されません。
第2種換気設備は、病院の手術室や精密機器工場などでホコリなどが入りにくくするために用いられるので、こちらも一般住宅ではあまり例を見ません。
住宅で一番使用されているのが「第3種換気設備」。周辺への臭気・熱気・汚染空気の拡散を防ぐ効果があるので、便所などによく使用されます。一方で、気密性の低い住宅ほど給気口から新鮮な空気が十分に取り入れられないというデメリットがあります。効率を高めるには住宅の気密性が重要となります。
必要換気量
住宅内の汚染状況によって必要換気量は異なりますが、一般的な換気回数は30㎥/hの換気量が必要とされています。
1時間当たりの部屋ごとの必要換気回数は以下の表の通り。
場所 | 1時間当たりの換気回数 |
居室 | 2 |
寝室 | 2 |
台所 | 3 |
便所・浴室 | 2 |
住宅内で喫煙をしたり暖房器具(燃焼器具)を使用すると空気汚染が大幅に増え、必要換気量も増えます。
台所も必要換気回数にとらわれず、調理中の臭いや一酸化炭素が充満するので、常時換気することを心がけましょう。
まとめ
住宅内にたまった汚染物質を排除するには換気が必要ですが、過敏になりすぎて換気器具を使いすぎると大量なエネルギーを使います。
それだけではなく、快適な温熱環境に居られないこともあります。