キレイに使っているつもりでも、いつの間にか汚れてしまうキッチン家電。
「電子レンジ」がこぼれた液体で汚れている、「オーブントースター」がパンクズで黒ずんでいる…なんてことになっていませんか?
「冷蔵庫」や「炊飯器」はどうでしょうか。汚れていなさそう、とつい後回しにしがちですよね。でもよく見ると、溝の部分にビッシリ汚れが付いています。
「電気ポット(電気ケトル)」を使っている家庭では、白いカルキに悩まされることでしょう。
では、これらのキッチン家電は、どうやって掃除をするべきなのか?この記事で、お掃除方法をご紹介します。
冷蔵庫の掃除
冷蔵庫は電源を切り、中のモノをすべて出してから、取り外せるパーツをすべて水洗いをします。内側・外側は浮き掃除、背面や床も掃除しておくと良いでしょう。
掃除の頻度は半年に1度、時間の目安は30分ほどです。
冷蔵庫の汚れの原因
冷蔵庫は、隅の方には食べカスが落ちていたり、調味料などの液体で汚れます。
ゴムパッキンには、小さなゴミだけではなく、黒いカビが発生することもあります。汚れを放置すると、カビが広がったり悪臭の原因を生みます。
冷蔵庫の掃除方法
- まずは安全のため、電源を切ります。電源プラグを抜くことで、冷蔵庫の電源が切れます。
- 冷蔵庫の中の食材は、新聞紙の上などに起きましょう。夏は食材が痛みやすいので、冷房で涼しくしておくか、クーラーボックスを使った方が安心です。
- 冷蔵庫が空にならったら、取り外せるパーツをすべて外し、台所用洗剤で洗い、乾燥させます。
- 冷蔵庫の内側は、ごく少量の台所洗剤をつけたキッチンペーパーで拭き、汚れを取り除きます。そのあと、水拭きをすればきれいになります。
- パッキンの溝は食べカスがたまりやすく、黒いカビも発生します。綿棒を少しだけ濡らして、軽く拭き取ってください。
- 冷蔵庫の外側は、台所洗剤を含ませたキッチンペーパーで拭きます。取っては汚れやすいので念入りに。
- 可能であれば、冷蔵庫の下や背面も拭き掃除をしましょう。電源プラグのホコリは放置すると発火するので、乾拭きしておくと良いです。
-
重曹やクエン酸を使わない!冷蔵庫の基本の掃除方法
身の回りにあるモノだけで冷蔵庫をキレイにする、基本のお掃除方法や脱臭方法をご紹介します。
続きを見る
炊飯器の掃除
炊飯器の掃除は、内側は水拭きで丁寧に、外側は住宅洗剤を薄めて汚れを拭き取ります。
掃除時間の目安は5分です。
炊飯器の汚れの原因
意外と汚れているのが炊飯器。炊飯器は、お米のでんぷん質が含まれた蒸気がこびりつき、汚れています。放置すると雑菌の原因になります。
外側はホコリが積もり、炊飯の熱によってこびりついています。
炊飯の掃除方法
- 炊飯器の内側は、洗剤を使わずに水ふきをします。溝にホコリや固まったデンプンがこびりつあていふので、入念に。
- 内フタが取り外せるタイプの炊飯器なら、スポンジで水洗いしましょう。
- 炊飯器の底が黒く汚れているなら、メラニンスポンジが便利。
- 炊飯器の外側は、住宅洗剤を水で薄めてキッチンペーパーで拭き取ります。そのあと、水ふき→乾拭き。
- 蒸気口が外せるタイプなら、歯ブラシを使い掃除をします。
-
たった5分でピッカピカ!炊飯器の内側・外側の掃除の仕方
炊飯器の、内側・外側・底をキッチンによくある物だけを使った掃除の仕方を解説します。
続きを見る
電子レンジの掃除
電子レンジの掃除は、重曹入りの蒸気で汚れを浮かし、布で拭き取ります。掃除時間の目安は10分。
電子レンジの汚れの原因
電子レンジの内側は、いつのまにか飛び散った液体や食べ物カスで汚れがいっぱい。
そのまま使い続けることで、汚れがこびりついています。できれば気がついたら掃除するように心がけましょう。
電子レンジの掃除方法
- 電子レンジにこびりついている汚れは、熱で浮かせます。耐熱容器に水を入れ、蒸気が出るまで電子レンジで温めます。
- 蒸発される水に重曹を入れると、汚れが落ちやすくなり、さらに消臭効果も期待できます。
- 重曹でも臭いがとれないときは、レモンが効果的。レモンの切れ端をレンジで1分ほどチンします。
- 蒸気が出たら、台所洗剤をつけた布かキッチンペーパーで拭き、そのあと乾拭きして完了です。
- ターンテーブルのある電子レンジは、取り外しができるので台所洗剤で洗いましょう。
オーブントースターの掃除
オーブントースターは、内側はメラニンスポンジで汚れをはがし、取り外せるパーツはお湯につけて洗います。
掃除の目安は1時間。作業は10分で終わります。
オーブントースターの汚れの原因
オーブントースターの汚れの原因は電子レンジと同じ。こぼれ落ちた食べかすを放置し、使い続けることにより熱で汚れがこびりつきます。
オーブントースターの掃除方法
- 先に、お湯を沸かします。
- 沸いたお湯にトレー・網などの取り外せるパーツを1時間ほど浸けます。
- 1時間経ったら台所洗剤を付けたスポンジで洗ってください。メラニンスポンジを使ってもOK。
- トースターのなかのゴミは、歯ブラシで書き出します。
- 内側は、メラニンスポンジを水につけて擦ります。擦りすぎると傷が付くこともあるので、様子を見ながら掃除してください。
- ヒーター部分は割れやすいので、乾拭きします。水で洗ったり強い力を入れると割れるので慎重に。
-
オーブントースターの頑固な焦げ汚れを掃除する方法
オーブントースターの網やトレーにこびり付いた焦げの落とし方を解説します。
続きを見る
電気ポットの掃除
電気ポットは、酢水を入れて沸騰させ、しばらく放置してから水洗いします。
時間の目安は一時間。作業時間は10分です。
電気ポットの汚れの原因
電気ポットの内側を覗くと、そこの方に貯まるのが、白くてザラザラしたカビのような物体。これは、水道水に含まれる「カルキ」です。
食べても害はありませんが、気持ち悪いですし、詰まりの原因になります。掃除をしてキレイにしましょう。
電気ポットの掃除方法
- お酢を10倍に薄めた酢水を入れて沸騰させ、1時間保温します。
- カルキが浮いてくるので、あとはスポンジで水洗いをします。
- 注ぎ口や蒸気口は、綿棒やキッチンペーパーに少量の酢を含ませて、汚れを落とします。
ちなみに、お酢は調味酢ではなく、純粋なお酢を使ってください。原材料名に砂糖などが入っているお酢はNG。
-
電気ポットのカルキをお酢だけでペロッと洗浄する方法
電気ポットの内側の底に現れる白い物体「カルキ」を、お酢だけで洗浄する方法をご紹介します。
続きを見る
まとめ
キッチンによくある5つの家電
- 冷蔵庫
- 炊飯器
- 電子レンジ
- オーブントースター
- 電気ポット
のお掃除方法をまとめてご紹介しました。キッチン家電は汚れやすいですが、頑張ってお掃除すると気持ちが良いものです。定期的に掃除をしましょう。