広告

住宅の補助照明「スタンド」とは?

住宅の補助照明「スタンド」とは?

スタンドは、床や家具の上に置いて使う、自立式で可動の照明器具。背の高いものを「フロアスタンド」、卓上に置くタイプを「テーブルスタンド」と呼びます。手元で点灯したり消灯したりでき、装飾性にも優れ、部分照明として重要な役割を担う照明です。

あわせて読みたい

リビングにおすすめの照明器具5選

2022/2/3

リビングにおすすめの照明器具5選

リビングは他の部屋と違い、使われ方がさまざま。そのため、照明も多目的に対応するため、シーリングライトなどの主照明と、フロアスタンドなどの補助照明をバランスよく組み合わせる必要があります。

ReadMore

シーリングライトは不要!寝室におすすめの照明器具はこの4つ

2022/2/3

シーリングライトは不要!寝室におすすめの照明器具はこの4つ

日本の多くの寝室にシーリングライトが設置されています。この照明器具は部屋全体を明るくするため便利ですが、寝室にはまぶしすぎるため向いていません。

ReadMore

ダイニング照明には何を選ぶべきか?おすすめはこの2つ!

2022/2/3

ダイニング照明には何を選ぶべきか?おすすめはこの2つ!

さまざまなデザインや種類がある照明器具。ダイニングルームにはどのような照明器具がおすすめか?この記事ではダイニングに適した照明を2つご紹介します。

ReadMore

「スタンド」とは?

スタンド(正確には「電気スタンド」と呼ぶ)は部分照明としての役割が強く、必要なところに必要な明かりを届ける照明器具です。

英語ではテーブルやチェストなどの上に置く照明を「デスクランプ(スタンド、テーブルスタンド)」と呼び、床の上に置く照明を「フロアランプ(フロアスタンド、フロアライト)」と呼びます。

デスクランプ(テーブルスタンド)

テーブルランプ

デスクランプは、テーブルや机の上に置くタイプの照明器具です。手元を照らし、読み書きや読書、手先で行う細かな作業に適した明るさを補います。

サイドテーブルやチェストに置くことで、間接照明として使えたり、オブジェとしても利用できます。

フロアランプ(フロアスタンド)

寝室の壁際に置かれたフロアライト

フロアランプは、床に置くタイプの照明器具です。

シーリングライトダウンライトなどの主照明を補助するために点灯させます。手元を照らす明かりとして利用するのはもちろんのこと、間接照明として雰囲気づくりにも活躍します。

[スポンサーリンク]

スタンドの特徴

スタンドの光の特徴

スタンドは手元の補助照明のほか間接照明などとしても使える

  • どこにでも設置できるので手軽
  • 手元の補助照明や間接照明として使える
  • 装飾性に優れている

スタンドはコンセントで移動ができるため、どこにでも手軽にセッティングできる照明器具。

シェードが開いている方向へ強い光を放ち、シェード越しにはやわらかい光を放ちます。手元灯としてはもちろんのこと、インテリア性の高いものが多いため、装飾品としても使われます。

あなたへのおすすめ

住宅の補助照明「ブラケット」とは?
住宅の補助照明「ブラケット」とは?

ブラケットは壁や柱に取り付ける照明器具で、壁面を明るくします。

「ペンダントライト」とは?
住宅の照明「ペンダントライト」とは?

ペンダントライトは、コードやチェーンで天井から吊り下げるタイプの照明器具。

天井に取り付けらたダウンライト
住宅の主照明「ダウンライト」とは?

ダウンライトとは、天井に埋め込まれ、小さな光源で直接下面を照らすタイプの照明器具のこと。

-照明